12/13 Hour of Code with Minecraft 親子ワークショップを開催します
12月の7日~13日、世界中の何万という子どもがプログラミングを体験する「Hour of Code」が各国で開催されます。
夏に大好評をいただいたMinecraft×Educationイベントの実行委員会もこの活動に賛同し、最終日の12月13日に早稲田大学でマインクラフトを使った
親子向けワークショップを開催することになりました。
当日はタブレットコンピュータを使いますので、キーボードやマウス操作が苦手なお子さまでも簡単にプログラミングをすることができます。しかも、子どもたちに大人気のマイクラを使って!
来場された保護者の方々を対象にプログラミングスクールTENTO代表竹林暁氏によるプログラミング学習の講演会も開催します。
ちょっと上級者向けのマイクラを使ったプログラミング体験コーナーもあります!
さらにさらに 来場者全員にマイクラステッカー(非売品)プレゼント!!
お申し込みはこちらから! Hour of Code with Minecraft
開催概要
主催 | Minecraft×Education 2015 実行委員会 |
日時 | 12/13(日) 開場 12:30 開始 13:00 終了 16:00(予定) |
場所 | 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館N棟1F 大会議室 |
最寄駅 | 東京メトロ副都心線 西早稲田駅 |
対象 | 6 歳以上のプログラミング初心者+保護者 先着100組 |
参加費 | 無料 |
特別協賛 |
![]() ![]() ![]() |
協賛 |
![]() ![]() ![]() |