オープンワールドとプログラミングスクール:自由と発見(と報酬)
ゲーム『ゼルダの伝説』の新作ティアーズ・オブ・ザ・キングダムについて代表竹林がnoteで記事を書きました。オープンワールドという観点でプログラミングスクールを語っています。 https://note.com/tento_ […]
ゲーム『ゼルダの伝説』の新作ティアーズ・オブ・ザ・キングダムについて代表竹林がnoteで記事を書きました。オープンワールドという観点でプログラミングスクールを語っています。 https://note.com/tento_ […]
TENTOでは6月から通ってくれている生徒向けのチャットサービス「TENTOチャット」を開始しました。そのコンセプトについて代表竹林が語ります。https://note.com/tento_note/n/n07a5e80 […]
エンジニア/講師の藤原が、エンジニアになるのにプログラミングよりも大事なものがあるのでは?というお話をします。 https://note.com/tento_note/n/n7b1b3270ebeb
寿司屋に行っても寿司が出てこないみたいな、「プログラミングを教えないプログラミングスクール」についてTENTO代表竹林が語ります。 https://note.com/tento_note/n/nfe634e41ff62
戦隊ものは五十年ちかくも続く超長寿ドラマシリーズです。今回はテントくんが戦隊ものを演じます! 歴史に飛び込むテントくんの勇姿を見よ! https://note.com/tento_note/n/n1e916d4d0ea0
小中高生の親御さんの中には、マインクラフトによいイメージを持ってない方も多いことでしょう。帰宅するなり自室にこもり寝るまでマイクラでよいイメージを抱けという方が無理かもしれません。でもマイクラって子育てにすごくいいのよ。 […]
Twitter買収したイーロン・マスク氏が最初にしたことは従業員のリモート勤務を禁じることでした。それと歩調を合わせるように、通勤電車の混雑も完全復活しています。リモートは、オンラインはもはや流行らないのか? 前世代の遺 […]
ゲームをつくるために大切なことは何か? 小学生でもアクセスしやすいプログラミング・ツール、ハックフォープレイを例に詳説しました! https://note.com/tento_note/n/n0a55461a53f4
テントくん、こどもの日を盛り上げます! たのしき日本のおまつりをよりたのしむためには? テントくんと仲間たちが教えてくれます! https://note.com/tento_note/n/n53b2b46bfc6f
保護者会は保護者のみなさんにおいでいただき、TENTOについて知っていただく機会として、定期的に開いているミーティングです。こちらのステイトメントを述べることはもちろん、質問も受けさせていただいています。 今回はそんな保 […]